鮮らけし
【あざらけ・し】
[形]
[ク](く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ
あ行
>
あ
(魚や肉が)新しい。新鮮だ。
[例]
「
あざらけき
鯔(なよし)八隻(しゃく)を買ひて」〈霊異記・下・六〉
[訳]
「
新鮮な
ぼら(=魚の名)の幼魚八匹を買って」
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)東京書籍[全訳古語辞典('06/2)]
JLogosID:5070375
最終更新日:2007-12-11
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ